Thunderbirdで受信しているはずのメールが見えない
「届いているはずのメールが見つからない」「突然、やり取りが消えた?」
そんなときは、次の2点を確認してみてください。
1.迷惑メールフォルダを確認する
- メールが自動で迷惑メールフォルダに振り分けられていることがあります。
- 「受信トレイ」だけでなく、「迷惑メール」フォルダを確認してみてください。
- 迷惑メールでない場合は、「迷惑メールではない」などのボタンで受信トレイに戻せます。
2.スレッド単位で「無視」設定になっていないか確認する
- Thunderbirdでは、特定のスレッド(会話のまとまり)を「無視」 する機能があります。
- 「無視」設定したスレッドは、受信トレイから非表示になります(削除されるわけではありません)
- メールを選択した状態で、キーボードの「Kキー」 を押すと「無視」設定になるので、意図せず設定してしまっている場合があります。

スレッドを無視
選択した会話スレッドのすべてのメッセージに無視マークが付けられます。
サブスレッドを無視
スレッドの無視と似ていますが、スレッド内の選択したメッセージ以降の返信のみに無視マークが付けられます。
【無視スレッドの確認方法】
メニューの「表示」→「スレッド」→「無視スレッド」にチェックを入れると、無視設定のメールも表示されるようになります。

【無視スレッド解除方法】
無視スレッドに設定されているメールを「右クリック」しメニューの「スレッド」→「スレッドを無視」を選択し、チェックを外します。
(※まとめて解除する方法はありません。1つずつ解除してください)
